あられ通販のハチカフェ

あられ通販のハチカフェ
あられ通販のハチカフェ トップページへ
商品紹介
あられについて
ご利用案内
お問い合わせ
あられについて
「せんべい」・「おかき」・「あられ」の違いとは?
米菓(お米を主原料としたお菓子)といっても、そこには様々な種類があるのをご存知でしょうか。現在、当サイトで取り扱っている米菓についての基礎知識をご紹介していきます。
主原料(お米)イメージ
原料イメージ(うるち米・もち米)
米菓の分類
大別すると、うるち米を原料とする米菓を「せんべい」。もち米を原料とする米菓を「あられ」「おかき」と呼びます。ごはんとして普段食べている普通のお米のことを「うるち米」といいます。これに対して「もち米」は、お餅やお赤飯、おこわなどに使われるお米で、うるち米が半透明なのに比べて、もち米は白く不透明で見た目も違いますが、大きな違いはでんぷんの成分にあります。
商品分類(せんべい・あられ・おかき)
 
カートを見る

カテゴリーから探す

5,000円以上お買い上げで送料無料!
お支払いは・・・カード払い、銀行振込、代引き
登録したメールアドレスを事前にご確認ください!

コンテンツ